
ガチャ結果
ハフバが来たのでガチャを引きましょう。私は無課金勢です。石を溜め込んでおきました。
まずファル子10連1回で不発
次にサポカ無料10連不発

からの無料1回でライトハロー
どうやらこいつは強いらしい。やったぜ。もっと引いていきましょう。

不発。そして不発。まあしゃあない。ここまでで30連引いて成果なし。ライトハローは10連じゃないので除外。そろそろなんか来い!諦めずに引く!

ライトハローふたたび
今日は引きがいいぞどうした!いいならまだ引くぞ!無課金勢の意地を見せる!

3回目のライトハロー
なんだどういうことだ!何が起きている!!
これは嬉しい。このあとイベント行くので、ぜひ入れておきましょう。
毎日無料10連が引けますし、石もあと20連分しかないので、ひとまずここで中止。
明日の私が引いてくれるはず。引け。
新イベント 私たちのグランドライブ


はじまりました新イベント。完全に初見です。だがライトハローがいる。
ならば恐れることはない。正々堂々とハローに頑張ってもらうだけだ!!

担当はもちろんライスシャワー。なぜならお兄さまだからです。




ウィニングライブについて掘り下げていくシナリオっぽいですね。
ライトハローの制服姿かわいい。

深く考えたことなかったな。バックダンサーも当然ダンス練習とかするよね。
っていうか16着まで決めるレースで1から16まで全通り練習するの?すごくない?
実際には1・2・3・バックダンサー1・2くらいなんだろうけど、結構な練習量だなあ。




謎のプロデューサーによりグランドライブ開催の話が持ち上がる。
なるほどグランドライブがウィニングライブになっていったのね。
そしてライブ全般が好きなウマ娘らしい。トレーナーはなんやかんやで協力することに。

そしてなぜか協力してくれるタキオン。急にどうした。

そしてライブ当日。

ライスがかわいいので大成功です。ライスとはそういう存在である。
けどイベントでは失敗ではないけど成功でもないみたいな評価ですね。
最初ですししょうがない。けど大成功したらもうちょい別の結果欲しいです。
それだとイベント量がめっちゃ増えて無理が出るのかもしれませんけど。

うまぴょいをカラオケで歌うライトハロー。アイドルのライブ行ったり、結構アグレッシブです。
面白いキャラだと思います。ライブへの情熱が凄い。だからといって突然うまぴょいはどうなんだ。
トレーナー「ライトハローさんとカラオケでうまぴょいしたよ」とか担当に裏とかなく話してしまえ。


ライブのお陰でライスのパワーが上がった!ライトハローの仕事効率まで上がるらしい。この世界のライブすごいな。オカルトめっちゃあるよねウマ娘の世界って。


2回目のライブも大成功!ライスはミニキャラでもかわいいということを再確認させられる。
そしてライブは感謝を伝えるもの。1位じゃなくてもみんなでやる、という方針を固めていく。
ファル子もってないのですが、いいキャラしておる。


ファンと交流しようとするスズカさん。そういうタイプに見えないので新鮮。もっとストイックで走りっぱなしのイメージでしたね。ライブとは何なのかをタイプの違うウマ娘を通じて伝えようとしているみたいです。このへん設定が定まってくるのを感じますねえ。


ブルボンも機械っぽいキャラですが、ライブによってエラーが出る。お約束だあ。
伝えるというのがテーマのひとつっぽいです。
スズカさんは「おかえり」の意味を知り、グランドライブにかけての準備も進んでいきます。
けれど勝ってないのにライブって逃げじゃね?みたいな意見が出る。



そしてライトハローは自分のエゴで子供を巻き込んでいるのではないかと悩む。
わからなくはないけど、レース勝たなきゃ歌えないってすっごい人数限られますからね。
発表の場はあっていいのでしょうきっと。
そしてブルボンとファル子の願いを聞いて、グランドライブをどうするか話し合うことに。



でもって次のライブでファン熱狂。っていうかタキオンはライブ参加組なの!?
裏方でデータ取ってるんだと思ってたから、普通に歓声上がってて驚いた。
参加するタイプじゃないだろうに、なんか意外ですねえ。



ライトハローによるトレセン学園での説明会。
ウィニングライブとグランドライブは何が違うのか。
そしてお互いのエゴをぶつけ合う場所としてフェス形式でやることに決定しました。

トレーナーとファル子たちは新曲の歌詞を考えることに。
自分たちで作詞とか作曲やるのはアイマスよりはラブライブのイメージですね。



慣れない作詞に悪戦苦闘するみんな。
ここにきて歌でつながるがメインに来ましたね。
ファンと一緒に声を出せるから歌を選んだらしいです。
一体感や感謝とかとにかう気持ちを伝えて繋がる方針は好きですよ。

この選択肢は最初から出ていたファル子を選択。手に入るスキルの違いらしいです。

新曲が難航しているとかで、その分野に明るいという設定が急に生えてきたトレーナーがアドバイスすることに。ここはファルコンの気持ちになってみるを選択。

砂の上を走らされるレコード会社の人々。それでいいのか?
なんか勢いでうまくいきました。ウマ娘はかなり力技で解決していきますね。嫌いじゃないわ。
この世界ヒトミミの身体能力も高いですよね。
ずっとウマ娘と歴史を紡ぐことで血の強さとかあるのかも



ついに開催されるグランドライブ!
ここはぜひムービーをしっかり見て欲しいです!
とても感動できる作りになっているので、これは素直に素晴らしい!!



ライブは大盛況で終わります。美しい。どセンターでやりきったライス!!
本当にクオリティが高いですねえ。ここまで頑張った集大成ってかんじです。
ライブじゃないと伝わらない、レースとは別の感動がありますね。

そしてトレーナーを支えるようになるとか言い出し、なんかいい雰囲気になるハローさん。
オリジナルがいないっぽいので、こういう展開もできるのだ!
まあ私はお兄さまなので、1着はライスなのですが。


テレビの全国放送で匂わせとかしてきやがった……なんだこいつ……無敵か?

そして最終結果がこちら。かなり育ちましたねえ。手探りなうえ無凸もあった中でこれは上々かな?
このくらいのキャラは作れます。けどもっと突き詰める部分は多いでしょうし、完凸勢ならURとかできますねこれ。
まとめ
とてもいいシナリオでした!!
グランドライブを作り上げていく過程がしっかり描かれていて、途中のウィニングライブとの違いはなにか?やらなきゃいけないこととは?ライトハローのキャラ付と目的の明示まで完璧です。
試行錯誤とトラブルと解決までが違和感なくしっかりと描写されていて、ラストのライブはとても感動できました。
キャラの育成にしても、そこそこ強い子ができそうです。
いやあ美しいお話でしたね。ぜひやってみてください。
とても満足した勢いで20連回したら大爆死したので最後に乗せてお別れとします。
素晴らしいシナリオをありがとう!!


爆死!!
コメント